国家検定『全国最高峰ブライダルコンテスト』 最終ファイナリスト‼️へ選ばれました
長崎県南島原市深江町にある当結婚式場「ザ・マーキーズ」のウエディングプランナー・石川万祐子マネージャーが、国内でも希少な国家検定「1級ブライダルコーディネート技能検定」に合格しました。
さらにその中でも特に優れたプランナーを選出する「第18回 The Master of Bridal Coordinatorコンテスト」において、全国6名のファイナリストのひとりとして選出されました。
本コンテストは、ブライダル関連のスキルや知識のレベルを問う検定・資格・コンテストとしては、最高級に位置づけられ、全国のブライダル業界から注目される名誉ある舞台。
今年は「婚礼(結婚式、披露宴)の実施について、新郎新婦は実施しない方向で話をしていたものの、新婦両親から強い希望があり来場したお二人に、婚礼をしてもらえるようどうアプローチをするか」というテーマで、ロールプレイングによる接客力が競われました。
石川マネージャーは、100名を超える来場者とオンライン視聴者の見守る中、心を動かす接客を披露し、初挑戦ながらも堂々とした姿で観客の心をつかみました。
原点は「実家の式場」——コロナ禍がもたらした転機
石川マネージャーの原点は、両親が経営するこの式場《ザ・マーキーズ》。
幼い頃から週末には結婚式が開かれ、キラキラした非日常の世界が広がる場所が、自身にとっての「遊び場」でもあり「居場所」でもありました。
そのため県外の大学を卒業後は、東京でブライダル雑貨を扱う企業に勤務。
その後、2020年4月にUターンした直後、新型コロナウイルスの感染拡大と時期が重なり、式場運営は大打撃を受けました。
今だから明かせるのですが、コロナ下で最初に担当した結婚式は「(行動が制限された時期だったため)式を挙げたことすら公にできなかった」ほどでした。
お祝いの料理も囲めず、親族で写真撮影のみ。困難な状況の下、できる範囲で幸せを共有する姿に、石川マネージャーは「結婚式の本質を見た気がした。最初にそれを体験できたことは大きな経験」だったと言います。
困難な状況でもできる限りの幸せを届けるために、当社は韓国フォトウエディングなど新しい表現にも挑戦。次第に、石川マネージャーは地元でのブライダルの在り方に確かな自信と誇りを持つようになりました。
BIA 国家検定ブライダルコーディネート技能検定 1級への挑戦と誇り
国家検定「ブライダルコーディネート技能検定1級」は、知識・実務経験・接客力のすべてを高いレベルで兼ね備えていなければ合格できない難関資格。
長崎県内での取得者は極めて少なく、地方にいながらの挑戦には大きな努力と覚悟が求められました。
ですが、幼い頃から両親が地域のために頑張ってきた姿を間近で見てきて、「次は自分」という使命を感じていた石川マネージャーは、見事1級を取得しました。
「やるからには結果を残したい。育ててくれた先輩や仲間の思いも背負い、地方でも頑張ればやれるんだということを示したい」という思いを胸に、2025年6月17日(火)に東京で開催された「The Master of Bridal Coordinatorコンテスト」にも参加しました。
結果、コンテストの最終6人にまで残るという好成績を残し、次は1級保持者の中でも「マスター」と呼ばれる、上位3名の真のブライダルプロフェッショナルになれるようあくなき挑戦を続けています。

石川マネージャーがプランナーとして大事にしているのは「結婚式を迎えるまでの時間」。
夫婦が互いのことを深く知り、両家の価値観を擦り合わせる時間でもあります。多様化する家族の形や背景にも真摯に向き合い、「心を動かす結婚式」を一組一組に届け続けています。
「この式場は、みんなが帰ってこられる場所でありたい。地元は自分にとっての“心のよりどころ”。だからこそ、ここで頑張り続けたい」
そんな想いを胸に、地元・南島原でウェディングの価値を見つめ続ける石川マネージャーの挑戦は、これからも続いていきます。
地元・南島原で、あなたらしい結婚式を
人生でたった一度の特別な日を、大切な人たちと心を通わせながら迎えるために。
国家資格1級を持つプランナーが、おふたりにとっての“本当に幸せな形”を一緒に見つけます。
おふたりが想像する結婚式のイメージを確かめられるように、ザ・マーキーズでは随時ブライダルフェアを開催しています。
模擬挙式や模擬披露宴、試食会、試着会など実際の結婚式の内容が体験できるものや、会場コーディネートや婚礼アイテムの展示など、館内ツアーで確かめるもの、挙式の相談会など豊富な種類をご用意しています。
「まだそこまで話が進んでいないけれど、何から始めたらいいのか分からない」といった段階でもまったく問題ありませんので、ぜひお気軽にご参加いただければと思います。
▶ ブライダルフェアの詳細はこちらからご確認ください。